軽井沢の地価相場

気になる軽井沢の地価相場

2016年のあるデータによると、軽井沢町の平均坪単価は26万2860円/坪で、前年比より0.93%上昇しています。

全国順位は234位/1732市町村です。地方の順位では、なるほどという結果でしょうか、意外だったでしょうか。

エリア地価を見てみると、北佐久郡軽井沢町内の地区で最高値になっているのは軽井沢駅地区で36万8636円/坪、最安値になっているのは信濃追分地区で4万6280円/坪となっています。

長野県内ではもちろん、トップとなっています。実際に長野県北佐久郡軽井沢町に別荘を購入したい、建てたいと思ったら、土地の購入、住宅の購入、住宅ローンの借り入れ、不動産投資や資産運用を手掛けているプロに相談をしなければなりません。

職業としては、不動産屋、不動産鑑定士、マンション管理士、司法書士、行政書士、土地家屋調査士、宅地建物取引主任者などがありますが、まずは不動産屋にお世話になるのが近道でしょう。

そこから不動産鑑定士の手を借りて、不動産屋と共に土地建物の査定・見積りをしてもらうことをおすすめします。

固定資産税をはじめ、やはりセレブの別荘地

初めて軽井沢近辺で別荘の購入を考えるのなら、駅前は当然高いですから、北軽井沢エリアがおすすめです。

土地の購入は、固定資産税の課税対象ですから、申告義務があり、自治体である北佐久郡軽井沢町が課税をすることになるのです。

固定資産税の算出は、課税標準額に税率を掛けるのですが、その税率は、地方自治体が設定します。

課税標準額は、適正な時価といわれていますが、人気が高い、つまり、購入希望者が多ければ土地の値段は上がりますので、それによってかかる固定資産税も高くなることでしょう。

一説によると、別荘地として使用している地元の人間ではない物件だからこそですが、水道代が高いということがニュースになっていましたので、固定資産税を含む維持費を考えると、やはりセレブの別荘地ということがいえるのではないでしょうか。