世界保健機関(WHO)からも認められている

効果が高く安全なCBD

大麻草から抽出されるCBD(カンナビジオール)を使って作られるCBDオイルやCBDリキッドといった自然療法アイテムたち。

穏やかな効果であることが多い自然療法アイテムにしては、CBD製品の効果はわかりやすく、服用してすぐに何らかの変化を感じる人が多いようです。

用法を誤って使用してしまうと、めまいや眠気などを感じることがあるようですが、CBDの使用によって重大な副作用が発生したという事例は未だ報告されていないとWHOも認めているくらいです。

そのため、化学物質を大量に含む医薬品と違って、天然由来成分で作られるCBD製品は、体に優しく作用してくれるのが魅力と言えそうです。

CBDとマリファナ

しかし、CBDの原料となる「大麻」といえば、マリファナを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。

マリファナは服用すればハイになる精神作用を及ぼし、日本では大麻取締法によって規制される違法薬物にあたります。「ということは、大麻を原料とするCBDも違法薬物なのでは?」と心配する人がほとんどだと思います。

しかし、日本で違法薬物とされる大麻は「大麻草の葉と花穂(花冠)とその製品が禁止されており、麻の茎および種子それら由来の製品は除外される」というルールで規制されているだけなので、産業用大麻の成熟した茎や種子などから作られるCBD製品は、違法薬物にはあたらないのです。

実際、CBDには服用してハイになるような成分は含まれておらず、CBDを服用したからといってマリファナを吸った時のようなハイな酩酊状態に陥るということはありません。

ただし、注意しておきたいのは、CBDの成分とハイになってしまう成分は、どちらも同じ「大麻」という植物から生成されるものであるという点です。

CBDオイルやリキッドなどの製造後に、間違いなくCBDに成分のみであるということを確認してあれば問題ありませんが、適当な作り方で作られている製品の場合はCBDと銘打っていても、ハイになる成分が誤って混入してしまう可能性もあります。そのため、CBDを利用する場合には信頼できるお店から買うようにしましょう。